
2020年4月22日2時26分から始まった、長野・岐阜県堺付近を震源とする中・小規模群発地震に関して、現在太平洋側から圧されている形となっている日本列島は、分かり易く言えばパンケーキに圧力が加えられている状態で、この場合パンケーキの一番強度が薄い所からヒビが入ります。
たまたま現在長野・岐阜県境付近がそうなのですが、確率としてこの地方に大きな地震が来易い状態では在っても、必ずしもここだけとは限らない側面が有ります。
長野・岐阜の弱い所で群発した地震の次は、カオス状態ですので、特にフォッサマグナ左右両側線付近(青い線の付近)、中央構造線(赤い線)とフォッサマグナ線(青い線)が交差する付近各県は最大限の注意が必要です。
最大震度5~6クラスの大規模地震に警戒してください。
また現在全国的にコロナウィルス感染に対して重要な警戒が為されている為、日本は非常事態の状態に有り、通常と異常の判断が曖昧になってしまう傾向に有りますが、周囲の環境で通常とは違う変化が見られた場合、大きな地震の前兆現象の可能性も考慮して警戒してください。
以下の異変が見られる場合、遅くとも5日以内、早ければ数十分後に大きな地震発生の確率が有りますので、参照の上各自の判断で避難、警戒してください。
1 太陽に色が付いて見える「赤」「紫」色に見える
2 夜中にカラスが無く、あちこちで犬の遠吠えが聞こえる
3 雷雲もないのに「ドーン・ドーン」と言う音が周期的に聞こえる
4 地面に丸い方が向いている虹を見た(逆さ虹)
5 空気に色が付いて見える(黄色や紫、ピンク)(低気圧が接近中の同じ現象があるので注意)
6 膝や関節が痛くなる
7 携帯が繋がりにくくなる
8 PCの無線機器の不安定化
9 光の帯が空を移動した(5秒以内に大地震が発生する)
10 猫が家や部屋から出ようとしてパニックになる(45秒以内に震度4以上の地震が発生する
11 不快な温度の高さがある
12 晴れて風が全くなく、静かになった
13 あちこちで季節外れの花や草木が咲いている
14 FM放送の受信不良
15 イワシやボラなどが大量に川を遡上している
16 カニなどが大量に移動している。
この他にも通常とは異なる異常を観測した場合、十分な警戒、一時的な避難をしてください。
こうしたウィルス感染などの非常事態には、通常と異常の区別が認識されないケースが増えてきますが、こう言う時こそ一層の注意が必要です。
何もなければそれで大儲けですので、どうぞ警戒をお願い致します。