2022/08/22 19:49

「何となく嫌な予感が・・・」

生意気な若者だった私にも親しく接してくれた「亀井義次」(かめい・よしつぐ・故人)氏と生前電話で話をさせて頂いた時、「大王イカ」の話をしてくれた事が有った。氏は「日本地震予知クラブ」の創始者メンバー...

2022/08/22 19:46

「輪を広げる」

地蔵尊の広義的意味は結界に有って、事に村の外れに有るお地蔵様や道祖神は、その村や地域の内と外を隔てる最も内側の結界を意味している。従ってこうしたお地蔵様や道祖神に供えられた供物は基本的「施」、救済...

2022/08/19 18:54

「借金取り」

まだ事業を起こして間もない頃、取り引きをしていた料亭が経営不振に陥り、そこへ品物を納品していた私は多分50万円前後だったと思うが、代金が一年経過しても貰えない状態になった時が有った。少し離れた所だ...

2022/08/19 18:51

「LとD」

乳酸の分子中央の炭素原子は4つの異なる原子と結合しているが、こうした構造の炭素原子を「不斉炭素原子」と言い、この原子を持つ化合物は正四面体構造となり、分子内には対象性、重複性に対する絶対的な嫌気性...

2022/08/19 18:48

「呪いの人形の微笑」

自然現象が全て一つの事に起因して発生しているとは限らず、例えば厚さ20mmの鉄の板を人間の手が通り抜けられる確率は、42億分の1の逆べき分布である。つまり最初の1回目で鉄の板を手がすり抜けられる可...

2022/08/16 20:43

「蒼天よ道を示せ」

仕事の材料を買おうと思い、長く付き合いのある地元商店に足を運んだおり、道を反対から行くと逆駐車になる事から、遠回りをして店の前に車を停めようと思っていたら、店の手前で反対側から車が来て、その車は方...

2022/08/16 20:41

「マンデルの奇妙な三角形」

「独立した金融政策運営」「自由な国際資本の移動」「固定相場の維持」、この三つの命題を同時に達成する事は出来ない。これがノーベル経済学賞を受賞した「ロバート・マンデル」(Robert-Mundell)が1963年...

2022/08/11 19:03

「並列分散処理」

「大」(だい)と言う字と「犬」(いぬ)と言う字は大変良く似ているが、人間が文字を用いる場合、これを誤認する事は少ない。では何故人間の脳は「大」と「犬」を間違える事が少ないのかと言えば、この文字の周...

2022/08/11 19:01

「エンゲルの眠り」

1857年、ドイツの統計学者「エルンスト・エンゲル」(Ernst・Engel)が発表した、「収入に措ける食費の割合による貧富の差の分類」は後に「エンゲル係数」と言う概念に発展し、国家の豊かさの指標ともなった...

2022/08/11 18:59

「国家安全保障の危機」

国家存亡の危機は何も他国との戦争だけがそれではない。気象災害、大地震、経済危機、パンデミック(感染症の拡大)、原子力発電所事故、政治的混乱、テロ、国民の高齢化など、現在日本を取り巻く環境は一発触発...

2022/08/08 18:56

「中性社会」

例えば「解りました」と言う言葉を使った時、男性が女性に自分と付き合って欲しいと言った、その場面に対する回答も、逆に別れて欲しいと言われた場面の回答も同じ「解りました」と言う言葉を使うかも知れない。...

2022/08/05 18:52

「太陽が・・・」

太陽が1秒間に放出するエネルギーは灯油に換算すると、1億トンの更に100万倍の燃焼熱に等しく、地球に対する効果としては、地表1平方センチメートルの面積に対し、60秒間に2calのエネルギーを供給してい...

2022/08/05 18:51

「回答書簡」11

ドイツの「ロベルト・ミヒェルス」(Robert-Michels・1876-1936)が提唱した「寡頭制の鉄則」(ehernes・Gesetz・der・Oligarchie)、またイタリアの「ヴィルフレド・パレート」(Vilfredo-Frederico-Damaso-Pare...

2022/08/05 18:49

「派閥順位入選」

日本芸術のトップの座は2種存在し、その初めは帝国美術展(帝展・文展)帝国美術院が、太平洋戦争敗戦と共に日本美術展覧会(日展)日本芸術院に名称を改め、「日展」とされた経緯を持つが、この中で力を蓄えて...

2022/08/05 18:47

「故 郷」

私は多分、農業ではなく百姓をやりたい・・・いや、そう有りたいと思っているのかも知れない。米作りもこの30年ほどで随分変化し、あらゆる意味で合理的になったしセンスも良くなった。農薬や肥料は稲が実る頃...