2019/04/03 06:42
一般的にノイズ「noise」が発生していると、入力された信号は検出されにくくなるが、非線形系、つまり海水面などの非定形周期秩序を持つ形では、ノイズが応答を強化する場合があるが、こうした事実を「確率共鳴」...
2019/04/02 06:32
全ての事象の発生要因について、実は全ての事象にはその発生意義がない。全て意味がないのだが、それゆえに事象が発生するときは、それを発生させようとする力と、発生させまいとする力が働くことから臨界点が存...
2019/04/01 06:33
人気のある商品と言うものは、その人気ゆえに人の心、またその冷静な判断を奪うものであり、非効率性や大変な労力は華やかさによって麻痺させられ、名声や評判と言った、本来利益とは無関係なものに価値を求めて...
2019/04/01 06:31
もっとも大きな利益は、もっとも大きなリスクの隣にある。それゆえ戦争にまつわる物品を扱う者はもっとも大きな利益を得易いが、もう一つ、例えば10年後に滅亡するだろう時はどうするか。「もうだめだ」...
2019/03/31 17:40
日本に措ける市町村の数は市が792、町が743、村が177となっているが、この他に東京23区は特別区と呼ばれ、更に全国には20の政令指定都市が存在する。この内財政上、収支が黒字の基礎自治体は東京2...
2019/03/31 06:14
日本の国家公務員数は検索すると理解できるかも知れないが、結構分かりにくい分類がされていて、分かり易い資料が出てくるのはグラフが一枚だけ、それによると現在の国家公務員数は32万人と言う事になっている...
2019/03/30 06:16
私は須加利村に住む坂上百合子と申します。10年ほど前から脊髄の病気を患い、ギブスをつけたまま、寝た姿勢でいなければならないので動く事はできませんが、先日夢と言いましょうか、奇妙な経験をしました。寝...
2019/03/30 06:08
そして同じ三重県で起こった事件、こちらは殺人事件だが、三重県尾鷲市の海岸沿いにある、大きな旅館に勤めている女中の「高田芳江」さん(仮名、27歳)は、その朝、海岸に向いている雨戸を開けて準備しようと...
2019/03/29 06:19
昭和40年後半の「文部省調査資料」の枠外に少し面白い話が書き記されている。それによるとこの話は三重県員弁郡梅戸井村で発生したらしいが、この梅戸井村にある造り酒屋では、ちょうど酒の仕込みの時期を迎え...
2019/03/28 05:44
消費は経済にとっては重要な要素であり、消費が無ければ経済は成立しない。だがその一方で消費は、「熱力学第二法則」で言うところの、エネルギー劣化を引き起こす。つまり石油などが燃やされて、それで湯が沸か...
2019/03/27 05:26
「individual purchasing」、つまり個別世帯配送と言う形態と、流通輸送業界が行っている個人宅配との区別は、前者が顧客相手なのに対して、後者は不特定多数の暫定客だと言う点にあるが、既にこの区分は事...
2019/03/26 05:48
女スパイと言えば、007の映画に出てくる容姿端麗な、若い美人スパイを思い浮かべる人も多いかも知れないが、情報とはいつも男から取るだけとは限らず、また本来敵の動きを探る時は、味方にもスパイを送...
2019/03/25 06:30
「ご報告申し上げます」「んっ、何だ」「昨日、岩倉卿のもとを女らしき者が訪ね来たとのことです」「ふん、女とな、して女は若い女か」「いやそれが、どうも見た者によりますと、かなりの年寄りとのことで、どこ...
2019/03/24 06:02
国連の規定による国家とは、「国民」が存在し、「領土」が確定され、「政府」が存在することをしてその要件を満たすが、この要件は第三国をして「認証」されなければ効果が無く、従って国際社会はこうした要件を...
2019/03/23 06:08
「脳」は「ホメオスタシス」の指令中枢と言うだけではなく、他にも記憶、言語、視覚を頂点する感覚などと言った、我々の生活維持に関わる根幹の部分でも重要な役割を負っているが、この「脳」をその密度の充実度...