2019/12/03 20:58
微生物が有機物を分解する現象の内、人間に有用なものを「発酵」、そうでないものを「腐敗」と呼び、基本的に両者は同じもので有る事は以前にも書いたが、酵母菌、主に子のう菌の一種だが、この働きでグルコース...
2019/11/25 07:32
例えば夕暮れの海、今しも沈みゆく太陽の光に空一面がマゼンダ色に染まる瞬間、これを何故綺麗だと思うか説明できる人間は存在できず、この男が好きだ、この女が好きだと思う気持ちを全て言葉に現す事はできない...
2019/11/20 07:58
日本に住んでいると気が付かないかも知れないが、人類と言う単位で考えた時、平和と言う状態を戦争の無い状態と定義するなら、平和が異常事態であり戦争状態が通常と言える。かろうじて記録が残る人類史の600...
2019/11/14 22:14
兼ねてより念願のBMWX1を購入する事にした高木さん(仮名42歳)、早速ディーラーの超低金利ローンを組むことにし、書類に記入を始めたが、担当者は何気なくこんな事を尋ねた。「高木さま、一応念のためなのですが...
2019/11/11 07:30
「4・6692016091029・・・」「2・5029078750958・・・」この2つの数字は共に規則や法則が壊れて行く時の定数だが、前者を「第一ファイゲンバウム定数」、後者を「第二ファイゲンバ...
2019/11/04 15:08
DNAを作る塩基は4種類、たんぱく質を作るアミノ酸は20種有って、塩基3個の配列によってアミノ酸が決定する。従って人間の遺伝情報が如何に膨大なもので有ろうと、その本質は4種類の塩基配列でしかない。我々...
2019/11/02 07:54
会合が終わる時間が遅れ、父親と妻の昼ご飯を作る時間が無くなってしまった私は、仕方なくコンビニに入って弁当を2つ買う事にしたが、代金を支払う時、その店のおそらくアルバイトで有ろう若い女の子が、しきり...
2019/10/28 20:32
自身がBASE様のサイトで漆器を売っていながら、買った物を記事にしてどうする、と言う気はするのですが、衝動買いしてしまいました。 古い時代の京焼きです。裏に銘がない事から、これは市販品だった事が伺...
2019/10/22 18:05
一方、人類はその経験から水分が多く含まれる食品は腐敗しやすい事を経験から知っていた。そのため合成添加物を加える事なく食品を保存する方法を持っていたが、その基本的なものが塩を用いる方法である。タンパ...
2019/10/22 18:03
食品が時間経過と共に起こす変化は2つ有る。その内の一つは「腐敗」であり、これは微生物の繁殖に伴い、人間により先に微生物によってその食品が食べられてしまったと考えても良いが、その一方こうした微生物の...
2019/10/21 07:53
一国の軍隊に措いて、そこに所属する兵士達の士気を乱すもの、或いは組織内に不満が積み重なる原因となるものは、例えば軍律を犯して懲罰を受ける時の処罰の重さにそれが起因するのでは無い。処罰に不公平が存在...
2019/09/17 06:28
自由と言う言葉が最初に出てくるのは、中国では「後漢書」、日本でも「新日本紀」には既に自由と言う言葉が現れるが、ここで現される自由の概念は現在の自由の概念とは異なる。「徒然草」では自由のことを勝手気...
2019/09/16 06:25
翻訳すると、以下の内容です。(メールアカウント)の機密メッセージ 最近、あなたは私のXploıtで攻撃したポルノサイトの1つにアクセスしました。ビデオの視聴を開始すると、デバイスでペイロードが実行され、...
2019/09/16 06:24
Word Pressをご利用の皆さんの中には、定期的に以下のメッセージが送られてくるケースが出ていると思いますが、アンニュイ、シュールな内容の脅迫文は、既に芸術の領域まで達したかと思われるほど素晴らしい...
2019/09/12 16:21
2019年8月30日、北海道斜里町の奥蘂別川(おくしべつがわ)、支流の別海川(べっかいがわ)が交差する付近1,5kmに渡って、およそ2500匹のカラフトマスやサケが死に、幅30m、水深50cmの川底に沈んでいる事象が確認され...